エイジングケアのために始めたウォーキングで効果を実感

私はエイジングケアの一つとして、毎日ウォーキングを行っています。
エイジングケアを意識するようになったのは、ここ数年のことですが、
歩くことで姿勢が良くなったのが、一番効果があったと思っています。
健康診断の結果であらたに決意!
私は30歳を過ぎた頃に体調を崩し、しばらく休養をしていました。
その時に体を健康にするために始めたことがウォーキングでした。
それ以降、なるべくウォーキングを行うようにしてきました。
しかし、忙しかったり、天気が悪かったりすると、歩く時間が減ったり、時には全く運動しないこともありました。
去年の秋の健康診断で、血圧と血液検査の数値が悪く、
これを改善するためにも本格的にエイジングケアを行おうと思いました。
そこで、スケジュールを組み直し、毎日1時間は歩くように心がけています。
半年程度これを続けていますが、以前よりも確実に体調は良くなってきていると感じています。
以前は仕事と家事の両立が上手くいかず、途中でバーンアウトしてしまうことがありました。
その為、なかなか予定通りに進まなかったのですが、ここ半年はほとんどそういうこともなくなりました。
家事が忙しい時は仕事の量を減らして調整していますし、
疲れたらすぐに休み、また意識してこまめに休み、無理をし続けないように心がけています。
姿勢が良くなり、見た目年齢が若くなりました
私は毎日1時間のウォーキングを行うようになり、その分体力の消耗も多くなりました。
そこで、睡眠を第一に考え、疲労を残さないように気をつけています。
また、ウォーキングで筋力が付く分、できるだけ良質のたんぱく質を摂るように心がけています。
ウォーキングで姿勢が良くなり、さらに体力も付いたので、仕事と家事の両立が上手くこなせるようになりました。
昼間は家事が優先されてしまうので、集中できる夜間をメインに毎日仕事をするようにしました。
午前中はウォーキングに充て、忙しくて歩くことができないというようなことがないようなスケジュールにしました。
私は長年、腰痛の持病があるのですが、
毎日1時間のウォーキングを行うようになってからは、腰が痛くて動けないということがほとんどなくなりました。
もちろん、アフターケアをきちんと行うようになったことも、腰痛改善に効果があったと思っています。
また、以前は姿勢が悪く、歩く姿も前かがみ気味だったのですが、
今では真っ直ぐに背筋が伸びていますし、何よりも長時間、早歩きをしても疲れなくなりました。
姿勢が良いと見た目年齢が若くなったのが嬉しいです。
今後も毎日1時間のウォーキングを欠かさずに続けて行きたいと思っています。