クレンジングを変えたら肌質がツルツルに変化した話

私が長年愛用してきたクレンジングは、ソフティモのプチプラクレンジングです。
毛穴汚れや角質もごそっと取れるし、頑固なアイラインやマスカラもするり。
安価でありながら、なかなか優秀なアイテムなので、
ここ数年はずっと同じものを使い続けてきました。
クレンジングはメイクを落とすアイテムですが、
いかにきちんとメイクを取り除き、毛穴詰まりなどを防ぐかが美肌作りにつながります。
そのため、クレンジングはどれでも同じ、使えばそれでいいではいけないと思います。
私がイチオシだったソフティモを離れ、少し前から利用し始めたのが、
大塚製薬のインナーシグナルシリーズのクレンジングです。
美容液の定期コースでポイントが溜まったので、
クレンジングオイルに交換してみようと思ったことがきっかけです。
インナ-シグナルのクレンジングオイルとは?
インナーシグナルは美白に重点を置いた製品で、美容液の効果は定評があります。
私も高価なものながら、もう随分と長く愛用しています。
クレンジングは今まで使っていたプチプラとは違い、
150ml入り(1.5ヶ月分)で2,7000円(税込)と高値。
高いからお試しで終わるかなと思っていたのですが、使ってみてびっくり。
オイルという部分では今までのものと共通点がありますが、洗い上がりが全く違うんです。
オイルの馴染みがいいので、メイクもスルリと落ちるし、洗い上がりはツルツルの滑らか肌。
肌の黒ずみもきれいに落とすことができて、
ワントーン明るい肌にしたい方にオススメのアイテムです。
水に溶けやすい性質なので、
クレンジングを落とす時もゴテゴテしたオイルの感触がありません。
肌の潤いを守りながら、表面の汚れをきっちり落とす、
優秀なクレンジングだと実感しました。
何より、洗った後のつっぱり感がなく、
化粧水や美容液なども浸透しやすい感じがしました。
インナーシグナル・クレンジングオイルの成分や使用上の注意点は?
インナーシグナルのクレンジングに含まれる成分は、以下の通りです。
ミネラルオイル
バルミチン酸エチルヘキシル
水添ポリイソプテン
イソステアリン酸PEG-8グリセリル
ジイソステアリン酸PEG-10グリセリル
フェニルトリメチコン
水
BHT
香料
香料は含まれていますが、決して強い香りではありません。
普段無香料を選ぶことが多い私ですが、ほとんど気にならずに使えています。
ミネラルオイルのおかげなのか、肌につけた瞬間に馴染むのがよく分かります。
比較的穏やかなクレンジングですが、肌質によっては合わない場合もあるため、
あらかじめ目立たない場所で試してから使用を開始しましょう。
まとめ
クレンジングの中でも高い商品に分類されると思いますが、
インナーシグナルシリーズを長年使ってきた私としては、
やっぱり安心感があるなと感じました。
クレンジング1つでこんなに肌質にも変化が出て、
ツルツルのたまご肌になれるなんて驚きです。
洗い上がりはすっきりスベスベで滑らか。
乾燥を感じることもなく、
むしろもっちりした感触の柔らかな肌になったと思います。
ちょっとお高い商品ですが、これは費用対効果を感じるので、
リピートしたいクレンジングになりそうな予感。
美容液との定期購入と合わせて、一緒にオーダーすることも可能です。
インナーシグナルシリーズはインターネット販売が基本なので、
購入を希望される方は公式サイトよりアクセスしてください。
ほかにも、洗顔フォーム・洗顔石鹸・化粧水・乳液・クリームなどの
ラインナップがあり、特に美容液はおすすめです。
美白を意識する方は、エイジングケアと合わせて利用するといいでしょう。