気をつけよう、外出時だけじゃない!UV対策!

出産をしてから、肌トラブルに悩まされる日が続いています。
特にシミ‼︎
これ以上シミを増やさないために、しっかりと紫外線対策をしなければいけません。
と思って、外出するときには日焼け止めクリームを念入りに塗って、
日傘や帽子、手袋などで紫外線対策してきたのですが、
それでも日焼けしちゃうんですよね。
どうしてでしょうか⁉︎
私は間違っていました。外出すると日焼けすると思っていたんです。
でも外出せずに家にいても、日焼けをするということを知りました。
家事の合間の日焼けをしっかり対策!!
どういうことか詳しくお話しましょう。
最近では紫外線が身体、お肌によくないことはみなさんご存知だと思います。
ですから外出するときには、紫外線対策をしていますよね⁉︎
ですが主婦が日焼けをするのは外出時だけじゃなく、
家事の合間にも日焼けするんです。
それは洗濯物を干したり取り入れたりするとき‼︎
ゴミ出しをするとき‼︎
自宅前や庭を掃除するとき‼︎
そう。当たり前のようにしている家事で日焼けをしているんです。
私は外出の予定がないときは紫外線対策をしていませんでした。
だから何もしない状態で紫外線を浴びていたのです。
そんな短い時間で日焼けするなんて考えてもいませんでした。
けれども短いと思っていても、案外日差しを浴びているものなんですね。
それを知ってからは、外出の予定がないときでも日焼け止めクリームを塗り、
UVパーカーを着て家事をするようになりました。
室内でも紫外線に狙われています‼︎
家事のときだけではありません。
実は室内にいても油断はできないんです。
「UVA」という紫外線は、窓をすり抜けて室内に入ってくると言われています。
ですから家事で外に出なくても紫外線対策はしなくてはいけません。
室内に入ってくる紫外線をカットするには、
UV仕様のカーテンやサンシェードがおすすめです。
室内の温度を上げないためにもカーテンやサンシェードは効果的ですので、
暑い時期には一石二鳥ですね。
それに加えて、室内でも外出するときと同じように紫外線対策をしておきましょう。
日焼け止めクリームを塗ったり、パーカーやカーディガンを羽織るといいでしょう。
これは外出時、室内の両方でいえることですが、
日焼け止めクリームはこまめに塗り直さなければいけません。
朝に塗っただけでは1日紫外線を防いではくれません。
2〜3時間おきに塗り直してください。
うっかり日焼けしてしまったときには、とにかくお肌をまず冷やしましょう。
そしてお風呂上がりには化粧水やローションでケアすることで、
お肌への影響を最小限にすることができます。
最後にもう1つ。外出時は上からの紫外線対策だけでは足りません。
アスファルトに照り返して紫外線を浴びることがありますので、
日傘や帽子だけではなく、やっぱり日焼け止めクリームを塗ることを忘れてはいけませんね。
紫外線はいつでもどこでもあなたを狙っています。
うっかり日焼けをしないためにも、念には念を入れて紫外線対策しましょうね。