運動音痴でも楽しくやれるTRFの「ダンササイズ」

40代の皆様なら共感してもらえると思いますが、
42歳の私はかつて小室哲哉プロデュース音楽が大好きでした。
引退を表明しましたが、安室奈美恵・篠原涼子・globe・華原朋美などなど、
名前を聞いただけでも懐かしいですよね。
自分の若かりし日々を思い出し、懐かしさで胸がいっぱいになります。
あの頃はこうだったなぁ、すごく楽しい時代だったなぁ、
遊んでばかりいたなぁって、昔を振り返っては思い出に浸るものです。
小室ファミリーの中でも大好きだったのは、ダンスと音楽の両方が楽しめたTRF。
今や彼らも年齢を重ねていますが、形を変えて現在も注目を集めている存在です。
そこで今回ご紹介したいのは、
近年話題沸騰中のエクササイズ、TRFの「イージードゥダンササイズ」です!
目次
「イージードゥダンササイズ」ってどんなもの?
「イージードゥダンササイズ」は、
かつての名曲「EZ DO DANCE」から文字った名称で、
TRFの名曲に乗せてダンスをするというエクササイズ方法です。
考案者はもちろん、TRFご本人たちで、
主にSAMを中心に素人でも取り組みやすいエクササイズを紹介しています。
我々より上の年代の彼ら、今もなお現役ダンサーで、
ダンスのキレの良さには脱帽です。
「イージードゥダンササイズ」はDVDで発売されています。
発売以来、非常に人気が高く、
特に私たちと同じ40代の小室ファミリー大好き世代にヒット。
懐かしメロディーに乗せて、1曲を踊りきるというエクササイズなのです。
耳に入り込みやすい懐かしい音楽なので、
口ずさみながらあっという間に1曲踊れるそうなので、私もちょっと試しにやってみました。
「イージードゥダンササイズ」をやってみた感想は?
1曲試しに踊ってみた感想は……めちゃくちゃ楽しい……。
20代の自分を思い出しながら、あの頃の若さを取り戻すべく、
気持ちもどんどん上がるし、自然と歌えてしまう。
曲って大体どれも3分~4分だと思うのですが、
知っている曲で、しかも大好きだった曲だと、すごく短く感じるものです。
とはいえ、やっぱりダンササイズというだけあり、1曲踊りきると疲労感がどっとくる。
連続は無理だなと……。
DVDでは曲に入る前に、丁寧にダンスの振り付けを教えてくれます。
同じパターンを繰り返す構成になっているので、
通常のTRFのダンスよりかなり難易度は低め。
ですが、普段踊りに馴染みがない人は、
「あれ?体ってこんなに硬い?動きがなんだかぎこちない……」と、
妙な違和感を抱くかもしれません。
しかし、自宅でやるものなのですから、完璧にコピーせずとも大丈夫。
自分なりに楽しめればそれでOKだと思います。
「イージードゥダンササイズ」の内容とは?
「イージードゥダンササイズ」の内容は、
DISC1は上半身集中プログラム(「EZ DO DANCE」)
DISC2はウエスト集中プログラム(「survival dAnce~no no cry more~」)
DISC3は下半身集中プログラム(「BOY MEETS GIRL」)となっています。
どのディスクも53分程度で、ウォーミングアップからダンスパートの紹介、
本編とクールダウンまでしっかり収録されています。
驚きなのは1プログラム15分程度踊ったときの消費カロリーです。
なんと、255kcalにも上るそうで、テニスの3倍近い消費カロリーというのも魅力。
楽しく踊れて、カロリーもしっかり消費でき、
続けることでしっかり痩せ体質になることができるなんて、
こんなに嬉しいものはないですよね。
1曲踊りきれるようになったら、人前で披露したくなるかもしれませんね!
「イージードゥダンササイズ」のお値段は?
DVDはいろんな種類が販売されていて、
入門編で短いバージョンもあれば、ショップジャパン限定バージョンもあります。
一般的に「イージードゥダンササイズ」と呼ばれる本家のものは、
amazon価格で3本セット4,980円程度。
ただし、中古品となっていますから、
新しいものが欲しい方はもう少しお値段が張ると思っておいてください。
まとめ
ダイエットや健康維持のための運動は、
きつい・辛い・楽しくない・飽きてしまうなどが原因で、誰もが続かないのが悩みです。
鍛えるぞ!と意気込んで続く人はごく一部。
それこそ、ジム通いをしようと決意しても、
月謝を払っただけで通えなかったという、浪費で終わるケースも珍しくありません。
今回ご紹介した「イージードゥダンササイズ」は楽しくって、
懐かしさとワクワクした気分になれ、すごくのめり込んで取り組めます。
青春時代の名曲に乗ってダンササイズをするなんて、
すごく画期的なアイデアだったなと妙に感心してしまいました。
ご興味のある方は、
Youtubeで動画をアップしている人もいるので、ぜひ覗いてみてください。