1日1パック納豆を食べて綺麗にエイジングケア

私はアンチエイジングのために毎日朝食に納豆を1パック食べるようにしています。
始めたきっかけは、以前知り合った、美魔女と呼ぶにふさわしい
40代の女性の「美容のためにイソフラボンを多く含む食べ物を摂取するようにしている」という発言を聞いたことです。
納豆に含まれるイソフラボンが良い!
その当時ニキビだらけで顔もザラザラ、自分の肌を何とかしたい、と思っていた私にとって、
彼女のつやつやした肌は、透明感があって輝いて見えました。
私より10歳以上年上なのに、彼女のほうが若々しく見えるし、ニキビやシミもなく、ツルツルしている。
私もこんな風に慣れたらな、と羨望の眼差しを向けていました。
彼女に話を聞いていくと、イソフラボンを摂取する上で1番いいのが、納豆を食べるということでした。
大豆食品に多く含まれるイソフラボン。
健康や美容に効果があると言われていますが、女性ホルモンと似た働きをするため、美肌効果もあるそうなのです。
イソフラボンの過剰摂取は、ホルモンバランスの乱れを引き起こすため、
摂りすぎても良くないらしいのですが、納豆1パックが、1日の摂取量として理想的なのだそうです。
「毎日納豆を食べることなら私でも継続できそう」
「それで肌の調子が良くなるならやる価値は大いにある」
そう思い、その日から朝ごはんに納豆を1パック食べる習慣にしました。
美肌だけでない、様々な効果が。
1週間ほど納豆を食べ続けたころ、自分の肌に変化が出始めました。
繰り返すように発生していた、ニキビができなくなったのです。
最初は残っていたニキビ跡も、日が経つにつれてだんだん目立たなくなっていきました。
長年悩んでいたニキビ。
特に生理前には、どんな対策をうってもボコボコとニキビが発生していたのですが、
1ヶ月を通して、肌の状態が安定するようになりました。
日常の生活で変えた部分といえば、毎日納豆を食べるようにしたくらいだったので、
本当にイソフラボンは美容に効果があるのだと、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
納豆1日1パックの日課を続けていくことに、
40代の美魔女の知り合いと同じような、透明感のあるツルツルした肌に生まれ変わっていくのを感じました。
ここまで変化があるものなのかと、自分の肌ながら驚いたほどです。
そして、納豆がもたらしてくれた変化はそれだけではなかったのです。
便秘がちだった私の体質が改善され、お通じがよくなったのです。
お通じがよくなると、体調も良い日が増え、なかなか落ちなかった体重も、
少しの運動や暴飲暴食を防ぐことで落ちやすくなったように感じました。
総合的に健康的な体に生まれ変わり、体の内部からアンチエイジングができていると思えるようになりました。
見た目も心も若返った気持ちです。
納豆を食べる習慣を続けてから10年が経ちますが、
ふとした理由で納豆を食べない日ができてしまうと、心なしか、肌の調子が悪くなるように思います。
今後も納豆を食べてエイジングケアを続けていきたいと思います。